歴史の偉人イラスト素材はこちら

「北条泰時」は何をした人?どんな人物?年表・家系図・母・エピソードまとめクイズ問題

北条泰時

「北条泰時」の家系図(子孫)とは?わかりやすい解説とクイズ問題

歴史博士
「北条泰時」の家系図(子孫)について、わかりやすく解説をのせてるよ。解説を読んだあとには、どの程度理解できたかチェックするために4択クイズと穴埋めクイズに挑戦してみよう♪
解説

北条泰時の母は阿波局あわのつぼねという女性で、泰時の父である北条義時の側室でした。

阿波局の出自や詳細な生涯については不明な点が多いです。

北条泰時の父、北条義時ほうじょうよしときは鎌倉幕府の2代執権として活躍しました。

源頼朝の挙兵以降、頼朝軍に属し、平氏や奥州藤原氏の討伐に参戦し、1199年には13人の合議制の一員となり、1205年には2代執権に就任しました。

その後、和田義盛わだよしもりを討ち、侍所(軍事力や警察を担う組織)の最高責任者を兼任し、1219年には姉の北条政子と共に鎌倉幕府の政治的実権を握りました。

北条泰時には複数の兄弟がおり、その中でも北条政村ほうじょうまさむら鎌倉幕府第7代執権北条朝時ほうじょうともとき承久の乱に参戦し、北陸道大将軍として朝廷軍を破るが有名です。

北条泰時の長男である北条時氏ほうじょうときうじは、1203年に誕生しました。

母は三浦義村の娘である矢部禅尼やべぜんにです。

北条時氏は承久の乱で活躍し、六波羅探題ろくはらたんだい北方や修理職しゅりしき(宮中の修理などを行う仕事)の次官に任命されるなど、将来有望な経歴を積みましたが、1230年に亡くなりました。

名前 関係 説明
北条義時 鎌倉幕府の2代執権、1199年に合議制の一員となり、1205年に2代執権に就任
阿波局 北条義時の側室、詳細な生涯は不明
北条泰時 本人 鎌倉幕府の3代執権
北条政村 兄弟 鎌倉幕府の7代執権
北条朝時 兄弟 承久の乱に参戦、北陸道大将軍として朝廷軍を破る
北条時氏 息子 承久の乱で活躍、六波羅探題北方や修理職の次官に任命される
矢部禅尼 三浦義村の娘

北条泰時の家系図(子孫)クイズ問題

歴史の偉人クイズ問題
【4択クイズ問題】
Q
北条泰時の長男は誰でしょうか?

ヒント
1203年に生まれ、承久の乱で活躍し、六波羅探題北方や修理職の次官に任命された人物です。
  • A. 北条時氏
  • B. 北条政村
  • C. 北条義時
  • D. 北条朝時
解答(男性)
正解はA.北条時氏

 

【穴埋めクイズ問題】

北条泰時の父は2代執権の北条義時、母は側室の( ① )です。義時は源頼朝の挙兵以降、鎌倉幕府の重要な役割を担い、1219年には姉の北条政子と共に幕府の政治的実権を握りました。泰時には複数の兄弟がおり、( ② )は鎌倉幕府の7代執権、北条朝時は承久の乱で北陸道大将軍として活躍しました。泰時の長男、( ③ )は承久の乱で活躍し、六波羅探題北方や修理職の次官に任命されましたが、1230年に亡くなりました。北条時氏の母は三浦義村の娘、矢部禅尼です。

(  )のことばを答えてみよう!

解答(女性)
①阿波局
②北条政村
③北条時氏

 

北条泰時の歴史クイズ(索引)
error: 右クリックはできません。