歴史の偉人イラスト素材はこちら

「ザビエル」は何をした人?どんな人物?年表・本名・出身・エピソードまとめクイズ問題

ザビエル
この記事を通じてわかること
歴史博士
フランシスコ・ザビエルは何をした人なのか、そしてどういう人物だったのか。フランシスコ・ザビエルの歴史や生涯をわかりやすく解説し、クイズ問題にしています。解説のあとに、4択クイズ穴埋めクイズがあるので挑戦してみて下さい。
助手ねこ
クイズに答えながら、フランシスコ・ザビエルについて楽しく学んでいけるで〜♪

「フランシスコ・ザビエル」は何をした人?したことを簡単に解説

『中公バックス 日本の歴史 別巻2 図録 鎌倉から戦国』
引用元:『中公バックス 日本の歴史 別巻2 図録 鎌倉から戦国』 画像出典:wiki
歴史博士
まずはフランシスコ・ザビエルが何をした人なのかをわかりやすく簡単に説明するね。
助手ねこ
よっしゃ!フランシスコ・ザビエルが何をした人なのかを簡単に知っとこう!ほないくで〜♪

フランシスコ・ザビエルは1506年4月7日にスペインのナバラ王国で生まれました。

家族は地方貴族であり、フランシスコ・ザビエルは幼い頃から学問に優れた環境で育ちました。

19歳でパリ大学に留学し、そこで哲学を学び、後に聖職者せいしょくしゃを目指すことになります。

1534年、パリでイグナシオ・デ・ロヨラらと共に「モンマルトルのちかい」を立て、イエズス会の創立メンバーとなります。

その後、教皇きょうこうから布教活動の許可を受け、1541年にポルトガルからインドへと向かい、ゴアを中心に布教活動を行いました。

イエズス会が公式に認可された後、フランシスコ・ザビエルはアジアへの宣教師せんきょうしとして派遣されることになりました。

1541年にポルトガルからインドへ向かい、ゴアに到着した後、周辺地域での布教活動に従事します。

1547年、フランシスコ・ザビエルは鹿児島出身の日本人、ヤジロウと出会います。

ヤジロウから日本の話を聞き、フランシスコ・ザビエルは新たな宣教の地として日本に強い関心を抱くようになりました。

1549年、フランシスコ・ザビエルはヤジロウと共に日本へと旅立ち、鹿児島に上陸します。

その後、フランシスコ・ザビエルは薩摩、平戸ひらど、京都、山口、豊後ぶんご(現在の大分県)などを訪れ、日本の各地でキリスト教を伝えました。

しかし、フランシスコ・ザビエルとキリスト教の教えは当時の日本社会に完全には受け入れられず、文化の違いや戦乱の影響もあり、ザビエルの目指した大規模な改宗かいしゅうは実現しませんでした。

日本での活動後、フランシスコ・ザビエルは中国での布教の可能性を探るため、1552年にゴアに戻り、その後中国に向かいます。

しかし、中国への入国を試みる途中で病に倒れ、1552年12月3日に現在の中国広東省かんとんしょう上川島じょうせんとうでこの世を去りました。

「フランシスコ・ザビエル」の年表(生涯)

歴史博士
年表を使って、「フランシスコ・ザビエル」の歴史や生涯を見てみましょう。
年代 出来事の概要 詳細な説明
1506年 誕生 スペインのナバラ王国で、地方貴族の家庭に生まれる。本名フランシスコ・デ・ハッソ・イ・アスピリクエタ。
1525年 パリ大学留学 19歳でパリ大学に留学し、哲学を学び、後に聖職者を目指すようになる。イグナチオ・デ・ロヨラやピエール・ファーヴルと出会う。
1534年 イエズス会の創立 パリでイグナシオ・デ・ロヨラらと「モンマルトルの誓い」を立て、イエズス会の創立メンバーとなる。
1541年 アジアへ行く 教皇から布教活動の許可を受け、アジアへの宣教師として派遣される。ポルトガルからインドへ向かい、ゴアで布教活動を開始。
1547年 ヤジロウと出会う インドのマラッカで鹿児島出身の日本人ヤジロウと出会い、日本での布教を決意。
1549年 日本へ行く ヤジロウらと共に日本に到着し、鹿児島に上陸。日本の各地でキリスト教を伝える。
1551年 インドへ帰還 インドのイエズス会からの連絡が途絶とだえたことを懸念けねんし、日本を離れてインドへ戻る。
1552年 死去 中国での宣教活動を試みるが、上川島で病気に倒れ死去。
助手ねこ
ここからは「フランシスコ・ザビエル」について深く知るためにさらなる解説歴史クイズ問題のスタートやでぇ〜!ワイは歴史めっちゃ好きやねん!楽しみやわ〜♪

「フランシスコ・ザビエル」はどんな人物?わかりやすい解説とクイズ問題

歴史博士
「フランシスコ・ザビエル」がどんな人物なのか、わかりやすく解説をのせてるよ。解説を読んだあとには、どの程度理解できたかチェックするために4択クイズと穴埋めクイズに挑戦してみよう♪
解説

フランシスコ・ザビエルは1506年にスペインのナバラ王国で生まれ、イエズス会の創設者の一人として知られています。

大学時代に哲学を学びながら、イグナチオ・デ・ロヨラと出会い、後にイエズス会を設立しました。

宣教師としての活動は主にアジアで行われ、1549年には鹿児島に上陸しました。

フランシスコ・ザビエルは日本でキリスト教を広めるために多くの地を巡りましたが、特に鹿児島、平戸、山口、京都、大分などで布教活動を行い、多くの信者を獲得しました。

日本での宣教活動は、地元の権力者や住民との交流を通じて進められましたが、仏教僧の反対や地元の政治状況によって困難も多かったといわれています。

しかし、フランシスコ・ザビエルは日本におけるキリスト教の基盤を築くことに成功し、その後の宣教師たちにとって重要な足がかりを作りました。

また、フランシスコ・ザビエルは1552年に中国への布教を目指しましたが、広東省かんとんしょう上川島じょうせんとうで病に倒れ、亡くなりました。

死後、1622年にはカトリック教会から聖人せいじんとされ、その宣教活動は世界中に影響を与えました。

フランシスコ・ザビエルの業績は、特にアジアにおけるキリスト教の普及に対する貢献で評価されています。

フランシスコ・ザビエルはどんな人物クイズ問題

歴史の偉人クイズ問題
【4択クイズ問題】
Q
フランシスコ・ザビエルは何の布教活動を行ったでしょうか?

ヒント
フランシスコ・ザビエルはこの教えを布教するために、1549年には鹿児島に上陸しました。
  • A.  仏教
  • B.  キリスト教
  • C.  ユダヤ教
  • D.  イスラム教
解答(男性)
正解はB.  キリスト教

 

【穴埋めクイズ問題】

フランシスコ・ザビエルは( ① )のナバラ王国で生まれ、( ② )の創設者の一人です。哲学を学んでいた大学時代にイグナチオ・デ・ロヨラと出会い、後に宗教団体を設立しました。宣教師としてアジアで活動し、1549年には日本の( ③ )に上陸しました。日本国内でキリスト教を広めるために、鹿児島、平戸、山口、京都、大分などを訪れ、多くの信者を獲得しました。日本での布教は地元の権力者や住民との交流を通じて進められましたが、仏教僧の反対や政治状況の影響で困難も経験しました。ザビエルはその後、中国での布教を目指しましたが、1552年に広東省の上川島で病死しました。ザビエルの死後、カトリック教会によって聖人とされ、その活動は世界中に影響を与えました。特にアジアでのキリスト教普及への貢献が高く評価されています。

(  )のことばを答えてみよう!

解答(女性)
①スペイン
②イエズス会
③鹿児島

 

フランシスコ・ザビエルの歴史クイズ(索引)

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: 右クリックはできません。