歴史の偉人イラスト素材はこちら

「北条政子」は何をした人?どんな人物?年表・演説・名言・エピソードまとめクイズ問題

北条政子

「北条政子」の家系図(子孫)とは?わかりやすい解説とクイズ問題

歴史博士
「北条政子」の家系図(子孫)について、わかりやすく解説をのせてるよ。解説を読んだあとには、どの程度理解できたかチェックするために4択クイズと穴埋めクイズに挑戦してみよう♪
解説

北条政子の夫は源頼朝で、頼朝は北条家と強固な結びつきを持ち、二人の結婚により両家はさらに結束を強めました。

源頼朝が亡くなった後も、北条政子は鎌倉幕府の発展のために尽力し、尼将軍あましょうぐんと呼ばれるほどの影響力を持つようになりました。

北条政子と源頼朝との間には四人の子どもがおり、それぞれの運命は非常に悲劇的なものでした。

まず、夫婦の第一子である大姫おおひめは若くして病で亡くなりました。

次に、長男である鎌倉幕府二代将軍となった源頼家みなもとのよりいえは暗殺されました。

三番目の子である三幡さんまんもまた若い頃に病でこの世を去りました。

そして、鎌倉幕府の鎌倉幕府三代将軍となった次男の源実朝みなもとのさねともも暗殺されました。

これらの事実から、北条政子と源頼朝の子どもたちは全て早世し、政子は自分の子どもたちをすべて亡くすという深い悲しみを経験しました。

北条政子の父は北条時政ほうじょうときまさで、母は伊東祐親いとうすけちかの娘といわれています。

北条時政は鎌倉時代初期の重要人物であり、源頼朝の挙兵を支援し、鎌倉幕府の初代執権となりました。

北条政子の母は、結婚を通じて、北条家と伊東家の関係をさらに深めた人物です。

北条政子には多くの兄弟がいます。

その中でも特に有名なのが北条宗時ほうじょうむねとき北条義時ほうじょうよしとき阿波局あわのつぼねです。

北条宗時は北条時政の嫡男ちゃくなんで、源頼朝の挙兵後の戦いで活躍しましたが、石橋山いしばしやまの戦いで討たれました。

北条義時は北条政子の弟で、後に幕府の執権として鎌倉幕府の基礎を固める重要な役割を果たしました。

また、北条義時は北条政子とともに源頼朝を支え続け、互いに信頼し合ってました。

阿波局は北条政子の妹で、源頼朝の異母弟いぼていの妻となり、源実朝の乳母うば(乳母:母に代わって、子に乳をやり、また、育てる女性)を務めました。

名前 関係 説明
北条時政 鎌倉幕府の初代執権。伊東家から逃れた源頼朝を支援。
伊東祐親の娘 北条時政の正室。北条家と伊東家の結びつきを強化。
北条宗時 兄(もしくは弟) 源頼朝の挙兵を支援するも石橋山の戦いで討死。
北条義時 鎌倉幕府の実質的な後継者。幕府の基礎を固める。
阿波局 源頼朝の異母弟の妻となり、源実朝の乳母を務める。
北条政子 本人 源頼朝の正室。尼将軍として幕府の発展に貢献。
源頼朝 鎌倉幕府を開いた武将。北条政子を正室とする。
大姫 子(第一子) 若くして病死。
源頼家 子(第二子) 鎌倉幕府二代将軍。暗殺される。
三幡 子(第三子) 若くして病死。
源実朝 子(第四子) 鎌倉幕府三代将軍。暗殺される。

北条政子の家系図(子孫)クイズ問題

歴史の偉人クイズ問題
【4択クイズ問題】
Q
北条政子と源頼朝の長男で、後に暗殺された人物は誰でしょうか?

ヒント
鎌倉幕府二代将軍となった人物です。
  • A.  源義経
  • B.  源実朝
  • C.  源義朝
  • D.  源頼家
解答(男性)
正解はD.  源頼家

 

【穴埋めクイズ問題】

北条政子は源頼朝の正室として鎌倉幕府の確立に貢献し、尼将軍としての影響力を持ちました。二人の間には四人の子どもがいました。第一子の( ① )は若くして病により亡くなり、長男である二代将軍源頼家は暗殺されました。三番目の子ども三幡も幼くして病死し、鎌倉幕府三代将軍となった次男の( ② )も暗殺されました。政子と頼朝の子どもたちは全員早逝し、政子は大きな悲しみに見舞われました。政子の父、( ③ )は鎌倉幕府の初代執権で、母は伊東祐親の娘です。政子には多くの兄弟がおり、特に注目されるのは北条宗時、北条義時、阿波局です。北条宗時は頼朝の挙兵を支え、石橋山の戦いで討たれた( ③ )の嫡男です。北条義時は幕府の執権として活躍し、阿波局は( ② )の乳母となりました。

(  )のことばを答えてみよう!

解答(女性)
①大姫
②源実朝
③北条時政

 

北条政子の歴史クイズ(索引)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: 右クリックはできません。